制作部へ移動→引っ越し→店舗リニューアル作業→今→山

こんにちは。

制作部のSです。

このタイトルの通りなんですけど、仕事、プライベートな事も含めて、ここ数ヶ月で沢山の経験をさせていただきました。

まずは制作部への移動です。

私は今までWEB関連の仕事をしてきたわけではないので、シンデレラグループが初となります。

そう、未経験で入社して今に至るわけです。

初めはSEOマーケティング部へ配属し業務をこなしていたわけですが、あるキッカケをいただきまして…なんと制作部へ配属させていただける事になったんです。

それが去年の12月頃ですかね。

初めは試用期間という事で、期間限定でお世話になっていたのですが、正式に制作部への配属が決まり、今では日々自社サイトの改修作業をこなしています。

そんなある日、店舗のリニューアル作業が決まったという連絡があり、なんと私にその業務を任せてもらえる事になったんです。

それが3月後半の出来事です。

初めは不安しかなく、自分に出来るのだろうか、と悩む事もありました。

会社での業務の他に自宅で勉強をしていましたが、リニューアル作業となると、ほぼ全てのページを触る事になりますし、まだまだ不慣れで分からない事もあった為、とにかく不安だったんです。

いざ作業を開始してみると、このCSSはどこのページまで効いているのか?

特定のページの特定の箇所にだけ変更点を反映させるにはどうすればいいのか?

と、初めはサイトの仕組みや構造を理解することから始まり、また対象ファイルの検索に時間を取られる等と苦戦しながら発見してはメモを取るの繰り返し。

変更点を反映させては目視で確認し、またデザインに合わせる為にパーフェクトピクセルという拡張機能を使い、数ピクセル単位で誤差を照らし合わせながら調整し修正する。

※これが実際にデザインと作成画面を重ねている写真です。
 違いが分かりやすい様に、わざとデザインを上へずらしています。

この誤差を無くしデザイン通りに忠実に再現し作成するのが、我々HTMLコーダー(フロントエンジニア)の仕事の1つです。

その他にも、SEOのテキスト変更や、全ページで共通で使う部分の修正。

とにかく今まで触ったことのないファイルも修正したので、リニューアル作業を通して多くの経験と知識を付ける事が出来ました。

サイト作成後には、制作部のみんなにデバックをしてもらい最後の確認と修正作業をするのですが、、これがまた指摘点が多いのなんのって(笑

そこで改めて、自身の詰めの甘さを痛いほど感じ、また、隅々までサイトを確認し作成する重要性や、エンジニアとしての仕事に対する姿勢や向き合い方にも気づき学ばせていただく事が出来ました。

世の中に溢れているWEBサイトは、とても繊細で精密に構成されているんだと改めて感じ痛感した事を覚えています。

結果、時間は多く掛かったのですが、完成予定日内に収める事が出来たので、自分で自分へよくやったなと思えました!

また、後日お疲れ会も開いていただき、お酒を飲みながら楽しい時間を過ごせたことも本当に感謝しています。

そしてこれが私が作成したサイトです!

https://www.s-raspberry.com/(PCサイト)
https://www.s-raspberry.com/s/(スマホサイト)
https://www.s-raspberry.com/i/(ガラケもあるんですよ!)

全くの未経験で入社した私でもこのように成長できたのは、やはり周りで力になってくれる仲間がいるからだとつくづく感じます。

今このブログを読んで下さっている方の中には、私と同じくWEB業界未経験の方もいると思いますが、シンデレラグループには力になってくれる仲間がいるので、本人のやる気と努力があれば、いくらでも成長出来る会社なんです。

応募に踏み出せず迷われている方もいると思いますが、まずは問い合わせだけでもしてみはいかがでしょうか?

実際私がそうでしたので、強く思うんです。

思い立ったが吉日ですよ!

話は変わってプライベートでも大きな変化があったんですよ!

今まではシェアハウスで世界各国の愉快な男女と「Hello~」と愉快に挨拶を交わしながら暮らしていたのですが(笑

そこから飛び出して見晴らしのいい南向きのマンションへ引っ越したんですよ~

どうでもいい事ですが、私にはとてもラッキーな事だったんです!

スイスのレオニーとフランスのシェアリー他、、あなたたちの異常なまでの酒の強さと、みんなでゲラゲラ笑ってマリカーをしたことは忘れない、、さようなら(笑

と、思い返すと本当に色々な出来事があったなと感じるわけです。

最近制作部へ新しい仲間も加わり、教育担当も任させていただいているので、さらに高みへ登っていけるよう頑張ります!

追伸:最近知り合った飲み友達がいるんですけど、その人と山へサバイバルと言う名のキャンプをしに行ってきます。

整備されていない本物の山へ出向くのは久々なのでとても興奮しています!

久しく使っていなかった道具達のメンテナンスをしながらワクワクな毎日です♪

WEB業界には見合わない?サバイバル好きな方からのご応募もお待ちしております(笑

それではまた!

スタッフブログ最新記事

Youtube最新掲載動画

【「新人女性スタッフ」インタビュー (入社初日の研修終わりにイロイロ質問してきました!)

「新人女性スタッフ」にインタビューをしてきました。彼女の「研修の感想」「研修担当者の印象」「今後の夢・目標」とあわせて「会社の雰囲気」を感じ取ってもらえたら嬉しいです!いわゆる「風俗」のイメージとは、きっとだいぶ違うものをお感じになられると思います(^^)

【池袋の人気風俗店】女の子待機所&受付 ★NEW 78秒 お店紹介動画★

東京・池袋の「人気風俗店」の「女の子待機所」と「受付所」を撮影してきました。 2019/8にもこちらのお店を撮影した動画を公開していますが、床を張り替えてキレイになりましたので、またムービーを撮ってまいりました。 「女の子待機所」を目にする機会はなかなかありませんので、ぜひご覧ください。

横浜 日ノ出町の【人気コスプレ風俗店】の「受付」「女の子待機所」を100秒でご紹介!!

横浜日ノ出町駅の「風俗店」の「受付&女の子待機所」を公開しています! 「コスプレ店」もあるので受付にはお客様が直接「見て」「触って」選べるように「コスプレ衣装」「下着」「小物」が所狭しとディスプレイされています。 動画の後半では「女の子の待機所」も少しだけ公開しています。風俗でお仕事をしないと絶対に足を立ち入ることはない「秘密の花園」ですので、風俗にご興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。

五反田店「巨乳」「人妻」「風俗エステ」「オナクラ」の【裏側】を撮影してきました!!

風俗のメッカ「五反田」で人気のシンデレラFCグループのお店の「裏側」を撮影してまいりました! 映画やドラマに出てくるような「アウトロー」「アングラ」「暗い雰囲気」はなく、ごく普通の事務所です!どの風俗店で働こうかな?とお考えの際の参考材料としてぜひご覧ください。

タグ

スタッフブログ最新記事

月別 アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

教育官ブログ
\風俗業界時評/シン・コラム
英語スタッフブログ!