幹部ナビをご覧の皆さま、はじめまして。
入社して2年のTといいます。
皆さま、どんな毎日を過ごしていますか?
起きて、食事して、仕事して、帰って、食事して、寝る。
このライフサイクル以外のことをどれくらいしていますか?
たとえば、
・本を読む
・映画を観る
・音楽を聴く
・セミナーに参加する
・初めて会う人と話をする
・行ったことのないお店に立ち寄る
・普段電車で通り過ぎる街を歩いてみる
―といったことはなさっていますか?
人間は毎日同じ刺激しか受けていないと、鈍化していきます。
視野が狭く、思考が浅く、判断力に欠ける人間になってしまうそうです。
これは、とっても怖いことです。
これだけ「格差社会」と言われている現代において鈍化した人間になってしまっては確実に底辺行きです。
どこの会社・組織にいても漏れなく底辺です。
「忙しい」
「お金がない」
「他の人もやっていない」
そんな言い訳をするのも危険です。
時間は作るものですし、
お金がなくても経験は積めますし、
他の人がやっていないからこそ自分がやれば一歩リードできるわけです。
やるかやらないかは自由ですし、その結果どうなるかも自由です。
皆さま、明日はどんな一日を過ごしますか?
【見識】
物事を深く見通し、本質をとらえる、すぐれた判断力。ある物事に対する確かな考えや意見。識見。「―を備えた人物」
 
		 
				 
				 
				 
				 
				![[質問]どうやって風俗店の集客をしますか?  - 人事部Mgr. 宇佐美 [質問]どうやって風俗店の集客をしますか?  - 人事部Mgr. 宇佐美](https://cinwp.awscf.net/cin-gr.jp/.wpPk8XQ/wp-content/uploads/sites/3/2025/10/21120950/FireShot-Capture-029-Tokyo-Escort-GFE-Japanese-Escort-Tokyo-No.1-for-Foreigners_-www.japanese-escort-tokyo.jp_.png) 
				 
				 
				





 
  
				
