1年前の新型コロナウイルスの給付金で何か買いましたか?

システム部のNです。

実は私がこの幹部ナビのブログの記事の管理者でもあります。
社員の皆様に記事の発注をするのを忘れてしまったため、記事に穴が開いてしましました。

1年前に書いた記事なのですが写真がないので掲載するのを忘れていた記事があります。
記事が無くなってしまいましたこともあり、ちょっと古い話で恐縮ですが掲載いたします。🙇

1年前、新型コロナウイルスの給付金で10万円もらえたのですが、これによりお金持ちになった錯覚になり、私は家電を買い換えました。
炊飯器とクーラーです。

以前のクーラーは10数年前のものだったと思います。
クーラーを買い換えるにあたって調べたところ、最近のクーラーは自動で自分自身を掃除するお掃除機能というものが付いているものがあるということを知り驚愕しました。
めんどくさがり屋の私にぴったりだと思いました。

さらに、空気清浄機能も付いているものもあるようです。

パナソニックはナノイーとかいうイオンで空気清浄するらしい。
本当に空気清浄機と名乗れる空気清浄機能はシャープのプラズマクラスターだけ・・・、などいろいろメーカーごとに空気を清浄する方式に違いがあるようでした。
私は、喫煙者のため空気清浄機能も欲しい。
また掃除がめんどくさくてたまらないので、自分自身を掃除する機能が付いているものということで調べていきました。

■パナソニック
ナノイーというイオンで空気清浄というのが引っ掛かりました。すごい大昔にイオンで空気清浄するとかいう安物の空気清浄機を買ったら(パナソニックとは全然関係ありません)
においが気になった記憶があるため イオンというキーワードに抵抗があるため却下

■シャープ
 プラズマクラスターイオン・・・やっぱ空気清浄の説明ページにイオンというキーワードが出てくるので却下

■富士通ゼネラル
 自動お掃除機能を最初にリリースしたメーカーとのことだったのでお掃除機能は期待できるかと思いました。
 しかし、空気清浄の説明を見るとプラズマで電気分解してイオン・・・またイオンというキーワードが出てきましたので却下

■日立
 これもステンレスイオンという イオンというキーワードが出てくる・・・

■ダイキン
 ダイキンは値段が高すぎた…無理
 空気清浄の説明ページにもストリーマーというものを放出するとある。空気中に変なもの放出して清浄ってのはなんか抵抗があります・・・

■三菱
 ピュアミスト これもイオンで清浄するみたい

■東芝
 東芝のエアコンの空気清浄の説明ページが非常にわかりやすく、また、私が望んでいた変なものを放出しなさそうな説明でした。
 東芝のエアコンの空気清浄の説明ページによると

1.「イオン放出方式 エアコンからイオンを放出し、「汚れ物質」を部屋の中で分解する。」
  これは変なにおいがするんじゃないか?というトラウマがあるため嫌

2.「集じん方式 部屋の空気をエアコンに吸い込み、「汚れ物質」をエアコン内部で吸着する。」
   ┗フィルター集じん方式→「汚れ物質」をフィルターで吸着する。
     これはフィルターを交換とかめんどくさそう

   ┗電気集じん方式→帯電させた「汚れ物質」を集じん部(熱交換器等)で吸着する。
     これ!これがよさそうと私が思ったところで

空気清浄フィルターが不要で、コストも手間もかからず、しっかり集じん。
しかもフィルターを使わないから、コスト・手間いらず。
東芝エアコン「大清快」「プラズマ空清」はプラズマ放電で汚れを帯電させ、熱交換器に吸着させる電気集じん方式。
熱交換器に付着した汚れは自動で屋外へ排出されるから、手間いらず。
フィルターの買い替えコストも、掃除の手間もかかりません。

このキャッチコピーで東芝しかありえないと私は決断しました。

しかし掃除が面倒なら嫌かもと思いましたが、自動お掃除機能も固定されたダストボックスにホコリがたまり、ホコリがたまったらランプが付くので掃除機で吸えばいいだけらしい!

また、1リットルの水を空気の湿気から作り出し内部を洗浄して室外に放出するとかいう夢のような機能があるとのことで東芝にしました。

実際使ってみて10年以上前のクーラーだとおそらく内部がカビですごい汚れていたため、また風が直接当たるので以前はクーラーを付けると咳が出ていたのですが、咳が無くなりました!

掃除機能はクーラーか除湿30分以上つけていて、停止すると自動的に掃除するとのこと。
掃除中の音やにおいを懸念しておりましたが、音は発生しますが全然気になりません

また、自動掃除中に変なにおいが発生しないか?と懸念してましたが全く発生しませんでした。
(昔のクーラーだと内部乾燥してると変なにおいがしていたので)

空気清浄機能のほうは、クーラーで冷房中、除湿中にも空気清浄機能を同時に動かすことができるとのことで、冷房中、除湿中は空気清浄もONにしております。
正直空気がきれいになっているのか?明確にはわかりませんが綺麗になってるような気もします。
なぜなら、咳が出ないので!

空気清浄機能だけ動かすこともできます。

未だ購入して1か月ですが、今のところ大満足です。
冬は暖房は使わないと思いますが、空気清浄機能を使い月に一回くらいお掃除ボタンを押していこうかと思っています。

来年の梅雨エアコンの空気がどうなっているのか・・・? 楽しみにしています。

スタッフブログ最新記事

Youtube最新掲載動画

【「新人女性スタッフ」インタビュー (入社初日の研修終わりにイロイロ質問してきました!)

「新人女性スタッフ」にインタビューをしてきました。彼女の「研修の感想」「研修担当者の印象」「今後の夢・目標」とあわせて「会社の雰囲気」を感じ取ってもらえたら嬉しいです!いわゆる「風俗」のイメージとは、きっとだいぶ違うものをお感じになられると思います(^^)

【池袋の人気風俗店】女の子待機所&受付 ★NEW 78秒 お店紹介動画★

東京・池袋の「人気風俗店」の「女の子待機所」と「受付所」を撮影してきました。 2019/8にもこちらのお店を撮影した動画を公開していますが、床を張り替えてキレイになりましたので、またムービーを撮ってまいりました。 「女の子待機所」を目にする機会はなかなかありませんので、ぜひご覧ください。

横浜 日ノ出町の【人気コスプレ風俗店】の「受付」「女の子待機所」を100秒でご紹介!!

横浜日ノ出町駅の「風俗店」の「受付&女の子待機所」を公開しています! 「コスプレ店」もあるので受付にはお客様が直接「見て」「触って」選べるように「コスプレ衣装」「下着」「小物」が所狭しとディスプレイされています。 動画の後半では「女の子の待機所」も少しだけ公開しています。風俗でお仕事をしないと絶対に足を立ち入ることはない「秘密の花園」ですので、風俗にご興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。

五反田店「巨乳」「人妻」「風俗エステ」「オナクラ」の【裏側】を撮影してきました!!

風俗のメッカ「五反田」で人気のシンデレラFCグループのお店の「裏側」を撮影してまいりました! 映画やドラマに出てくるような「アウトロー」「アングラ」「暗い雰囲気」はなく、ごく普通の事務所です!どの風俗店で働こうかな?とお考えの際の参考材料としてぜひご覧ください。

タグ

スタッフブログ最新記事

月別 アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

教育官ブログ
\風俗業界時評/シン・コラム
英語スタッフブログ!