幹部ナビをご覧の方々、応募してみようか悩んでいる方々、どうしても踏ん切りが付かない方々、
こんにちは、池袋西口店のTサキと申します。
前回の執筆からもう何年経ったか記憶にないほどとても久しぶりの投稿となります。
仕事や会社のことは沢山の方が書いてますので全くプライベートな内容でいきます。
24年~25年にかけて、もっぱらアナログ人間だった私が奇跡的な生還を果たしたり、現代のデジタル社会に適応する為に様々な行動をしてみたお話をお届けします。
2024年
■Tサキ『はじめての大病』
大病を患ってしまい仕事もプライベートも全て最悪
人生のどん底を経験
女医とナースの前で全裸にされる
ムスコだけは何とか無事だと告げられる
大好きなお酒を8ヵ月禁酒
2025年
■Tサキ『はじめての1人焼肉』
人生初の1人焼肉へ
ホルモンを焼いている最中、急な腹痛が・・
トイレに駆け込んだが、時すでに遅し
はじめて焼肉屋で漏らす
そして『はじめてのノーパン焼肉』を経験
■Tサキ『はじめてのキムチチゲ生活』
毎日キムチチゲを食べ続けるという記録に挑戦
しかし3日で断念、胃腸にダメージだけが残る
過去にチャーハンだけを22日間食べ続けた記録を保持
おそらくこれはギネス記録である
■Tサキ『はじめての行きつけ居酒屋』
長年夢だった近所に行きつけの居酒屋を見つける
しかし普段使いはできない高価な価格帯
しかし店長からも覚えてもらうことに成功
たまに刺身を何点かサービスしてもらうことにも成功
この店ではまだ漏らしていない
■Tサキ『はじめてのワイヤレスイヤホン』購入
コードがなくて絡まらなくて良い感じ
ちなみにドンキブランド
そのままの勢いで『はじめてのApple Music』契約
■Tサキ『はじめてのPay Pay』
現金とキャッシュカードをいつもポケットに入れ
持ち歩くアナログ人間でしたが
危ないからとスタッフの勧めもあり
Pay Payを使いこなすことを決意
結果、ポイントを貯めることが楽しくなり無駄遣いが増える
『はじめてのYahoo!ショッピング』で無駄なものばかり買う
レジでのバーコード決済が楽しくなる
結果、無駄遣いが増える
■Tサキ『はじめてのお魚総本家』
気になっていた結構お高めの海鮮居酒屋
8年ぶりの再会を果たした女性とお食事へ
高い料理を頼みまくるくせに一口だけ食べてあとは残す
もちろん奢るのはわたくしTサキ
恋の予感は気のせいだった
写真は行きつけの居酒屋の霜降り馬刺しとゆで太郎のそば(いまだに大食いは健在です)
誰でも初めてのことには不安が付きまとうと思います。
私もこのグループに入社する前は不安がありました。
しかし、こんなに長く続けてこれたのは今一緒に働いているスタッフや過去、共に過ごしてきたスタッフが居たからだと感じています。
私のプライベートなお話にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m