社員寮 + 支援金30万円支給制度


実際の一人用マンション寮の例です(東東京エリア)
住み込みで働けます。
大手グループだからできる、ハイレベルな寮制度。
- ・高級ワンルームマンション寮
- ・当然、全室一人使用
- ・駅近だから余裕の出勤
- ・自己負担は格安、おまけに水道光熱費は全額会社負担!
- ・家具家電付きだからその日から新生活が始められます。
- ・退寮時は自立支援金30万円付与!
寮完備だから、初期費用が不要です。
まずは下の表をご覧ください。


渋谷駅近くでワンルームを探した場合と、当社の寮を利用した場合の比較です。
このエリアの平均家賃相場は110,000円ほど。敷金・礼金・仲介料・前家賃で合計が家賃の4カ月分、それに最低限の家電(洗濯機・冷蔵庫・テレビ)と家財道具(布団やテーブル)を購入したとして、入居するだけで約585,000円も掛かってしまいます。
「仕事をするにもカネが掛かる」という状況では、転職なんてできませんよね。
一方、寮なら、敷金・礼金をはじめとして初期費用は一切必要ありません。(※毎月の家賃は発生いたしますが、相場に比べて格安です)
住み込みのメリット 「手間がかからない」
自分で「家を借りる」となると、SUUMO等で物件を探し、不動産屋に直接行き、何部屋も内見し、審査が通るまで申込をし、荷物の梱包をし、引っ越し業者の手配をし、荷ほどきをし、電気ガス水道の契約手続きをし、ガスなどの開栓の立ち会いをし、とにかく「手間」がかかります。
ただでさえ新しい仕事を始める緊張やドキドキがあるのに、それに加えてこれだけの手間がかかると、正直かなり疲れてしまいます。
その点、寮であれば、スッと生活を始められるので、新しい仕事にもスムーズに適応しやすくなります。
採用されたら即入寮可、審査で待たされることもない。
「今すぐ寮に入りたい」という方へ。
採用面接に合格して、店舗スタッフとして採用されれば、すぐに寮に入居できます。具体的なフローをご紹介しましょう。


配属が決まれば、即日入居可能です。面倒な入居審査はありません。洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・テレビ・ベッド(布団)といった家具家電も付いているので、その日から新生活を始められます。
退寮時に「30万円」の自活支援金支給
寮を出て、ご自身で家を借りる際に、シンデレラFCグループでは「30万円」の自活支援金を支給しています。
仕事に慣れ、より良い生活を目指すタイミングでの自活支援金は社員にも好評です。
もちろん、この制度は寮を利用しているすべての社員が対象となり役職・年齢での条件もありません。
面接の際により詳しくご案内をさせて頂きますので、寮をお考えの方はお問い合わせ時に「寮希望」とぜひお伝えください。
寮の室内を動画でご案内
お部屋の様子はマンションによって違いはありますが、基本はこういったお部屋を用意しております。
テレビのドキュメンタリー番組等では「新人ホストが住む寮」としてワンルームの中に2段ベッドが2つ、3つあって集団生活を送っている様子が映されたりもしますが、シンデレラFCグループの寮環境はそういったものではありませんのでご安心ください。
ご応募・お問い合わせフォーム
-
ご応募
応募フォームよりご応募ください
-
お問い合わせ
掲載内容に質問がございましたら、お問い合わせ専用フォームよりご送信下さい